【5/10(土)】Saturday Afternoon Jazz Party 40

Bebop Blowing Up in 1945

 2025年はジャズの何度目かの大革命ビバップが生起して80周年にあたります。チャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーのディスコグラフィを見ると歴然ですが、1930年代末に始まる彼らの録音歴の初期の殆どはビッグバンドのサイドメン。それが1945年になると彼らは猛然と自分たちが創造した新しいジャズすなわちビバップの録音を始めます。この音楽が短くともその後15年の、長い目でみれば今日に至るまで人々の関心を惹きつけるモダン・ジャズの始まりと捉えることが出来るでしょう。もちろんこの出来事にも数年のリード・タイムがありますが、これらの事象も踏まえた上で、80年になるビバップの歴史を探求します。ゲストにはピアニストでありジャズ史に通じる田村博と、バップ・ヴォーカルを積極的に歌っている彩木香里を迎えてお送りします。

ゲスト:田村博(ピアニスト)、彩木香里(ヴォーカル)
司会:小針俊郎(横浜ジャズ協会)

田村博(左)/ 彩木香里(右)

日時:2025年5月10日(土)  開場:14:00  レクチャー&ライヴ:14:30~16:30
会場:Jazzy After Hours 〒231-0006横浜市中区南仲通 3-30-2 関内新電ビル2F (地図を見る)
電話予約:045-264-4524
e-mail予約:https://www.jazzyafterhours.jp/ja/
会費:2,500円(横浜ジャズ協会会員2,000円) ミニマム・ワンドリンク・オーダー

主催:一般社団法人横浜ジャズ協会